スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ブログの書き込みを移行したいと思いまして・・

かなり久しぶりの投稿になります。

 

実は、

 

このブログ意外にも、晩香窯Hp内にてブログを掲載し、facebook、インスタグラムも

 

やっています。

 

以前は、このブログのみだったので多い時には、

 

一日おきくらいの投稿をしていた時期もありました。

 

しかしながら、現在はほとんど投稿もできずにいます。

 

「投稿内容をコピーしてそれぞれに貼ればいいじゃない」

 

そんなアドバイスをいただいたこともありますが、

 

同じ内容だとしても、それぞれ異なる文章で投稿したいという、

 

なんとも面倒くさいやり方にポリシーを持っていまして・・・。

 

だけど、

 

現実問題、作陶の時間もあり、4パターンの投稿に時間をかける暇もありません。。

 

ということで、

 

これからは、

 

晩香窯HP内のブログにて発信していくことに決めました。

 

晩香窯HP内のブログは、BlogとNewsにカテゴリー分けしていて、

 

Blogでは、私(あるいは晩香窯として)の陶芸に関するお話を長文で、

 

Newsでは、私、父、晩香窯の近況報告をお知らせしていきます。

 

また、

 

Facebookでは変わらず、休憩中、気が向いたときに、その時の想いなど短い文章で投稿していきます。

 

インスタグラムも、気が向いたときにですが投稿します。

 

インスタグラムに関しては、作品画像が中心となりますが、「有田の風景と私の作品」を中心に

 

投稿していくつもりです(イレギュラーなこともありますが。。)

 

要するに、

 

晩香窯HP内でのブログは、ちゃんと時間を設けて、しっかりとした文章を投稿していきます。

 

ということで、

 

私的にも少しさみしいですが、

 

長年使わせていただいてきたこのJUGEMさんでのブログ投稿を中止いたします。

 

完全に、抹消するつもりはございません。

 

なので、過去の投稿もこのまま残すつもりです。

 

ということで、

 

これからも、私なりの陶芸哲学、陶芸裏話などをしっかりと掲載していきますので、

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

晩香窯HP内での最新ブログは、「日本伝統工芸展の審査とはいかに!?」 です。

 

長文ですが、ぜひ見てみてください。

 

そして、次回はNewsになりますが、「澤田勇人・庄村久喜 展」の展覧会告知となります。

 

ただいま、これに向けての最終窯焚き中です。

 

できれば、今晩、時間を作り、二人展の告知を仕上げようかと思っています。

 

最後に、

 

晩香窯HP、晩香窯ブログ、晩香窯オンランストア、facebook、インスタグラムへのURLをお知らせします。

 

 

晩香窯HP→ www.bankougama@.com

 

晩香窯ブログ→ bankougama.com/blog

 

晩香窯Online Store→ bankou.base.ec

 

庄村久喜facebook→ facebook.com/hisaki.shomura

 

庄村久喜インスタグラム→ instagram.com/hisaki_shomura

 

 

 

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

                                    庄村久喜

 

 

 

 

web有田陶器市と通常営業

 

今年の有田陶器市も中止となりました。

 

毎年、100万人以上のお客様が訪れる陶器市。

 

コロナの影響を考えると仕方ないことかもしれませんね。。

 

がしかし、晩香窯ギャラリーはいつも通り、通常営業致します。

 

そして、毎年この時期限定サービス作品も展示致します。

 

さらに、

 

今年はweb有田陶器市にも参加しております。

 

晩香窯HP、もしくは晩香窯OnlineStoreよりご覧ください。

 

よろしくお願いいたします

 

※Web有田陶器市は期間限定ですが、晩香窯 Online Storeはいつでもどうぞ!

 

 

有田陶器市のお知らせ

 

2021年 4月13日、

 

第117回有田陶器市の中止が発表されました。。

 

開催されないことに残念な気持ちでもありますが、

 

関係者の苦渋の決断にご理解いただけたらと思います。

 

とはいえ、

 

Web有田陶器市は開催されます。父&私も参加しておりますので

 

今年までは・・今年までは、

 

そちらの方で楽しんでいただけたらと思います。

 

(※サイトオープンは4月29日~だと思います)

 

有田陶器市は中止ですが、晩香窯は通常営業しております。

 

感染予防対策をしっかりとしてお待ちしおります。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

一日でも早く終息してほしいよね。。

 

 

 

 

個展のおしらせ

今日のニュースで日本へコロナワクチンが到着したと報道していた。

 

私が生活している有田でも、総数で一桁程度でしたが感染者がでていました。

 

日本全国に、また世界各国でワクチンが投与され、一日でも早く穏やかな生活を

 

取り戻したいですね。

 

コロナ後、巣ごもり生活をおくる人たちが増えている中、私の生活はというと、

 

コロナ前よりおくっていた巣ごもり作陶生活の日々・・・

 

 

現在、制作途中のマグカップたち。

 

面を削り取る作業というのは地味に時間がかかる。。

 

この後ハンドルを接着するのだか、ボディとハンドルの接着面を

 

ピッタリと合わせるために微調整の削りも必要・・・これも地味に時間がかかる・・

 

地味な日々をおくっています。

 

巣ごもり生活の中、生み出された作品群。

 

れは来月に開催される個展のための巣ごもりでした。

 

 

白妙磁の世界 庄村久喜作陶展

 

会期:2021年3月3日(水)〜8日(月)〈最終日は午後5時閉場〉

会場:福岡三越9階 岩田屋三越美術画廊

 

 

3年ぶりの福岡三越での個展です。

 

先日、別の用事で久しぶりに福岡三越へ行ってきましたが、

 

しっかりとコロナ対策もされていました。

 

店内スタッフは当然のようにマスク着用されていますし、

 

アルコール消毒もこれでもかというくらいに出入り口に設置されていました。

 

また、ご来店されている人たちも私が見る限り100%のマスク着用率でした。

 

来月、お世話になる身として、少し不安もありましたが、

 

徹底した対策に安心しました。

 

とはいえ、みなさまにご案内させていただくことは、少し心苦しいです。

 

現時点では、個展最終日の8日から緊急事態宣言が解除されそうです。

 

迎える側とお越しになられる皆さま、両方の感染対策によってより強固になりますので、

 

お越しいただける際には十分な対策をよろしくお願い申し上げます。

 

コロナ渦の個展ということもあり、

 

私の想いをのせた特別な作品を作りました。

 

作品名

「種」 -穏やかな生活が根付きますように-

 

種の形をした一輪挿しです。

 

特に何もない、のほほんとした生活。

 

それこそが最高に豊かな生活だと感じています。

 

好きな花を一輪さし、ゆっくりとコーヒーでも飲みながら

 

穏やかで豊かな時間を過ごして頂きたとおもい制作しました。

 

ご案内状には掲載できませんでしたが、そんな特別な作品です。

 

純白のシルクのようになめらかで穏やかな陰影に充ちた

 

全く新しい白磁の世界をご高覧いただき、私の磁器に対する想いを

 

看取して頂けましたら幸いです。

 

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 

新年明けましておめでとうございます。



本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



すでに一週間たってしまってますが



三ヶ日は、ネット環境をほとんどOFFにして過ごしておりました。



まぁこんな情勢なので、



寝正月でしたけどね。。



今年は三年ぶりの福岡三越での個展、



ほかにグループ展が横浜そごう、広島そごうで予定していたりと、



年明けから、バタバタしております。



しかしながら、



難しい情勢なので予定は未定。。



士気を上げるにも困難ですが、



なんとか頑張るしかないですね!



一日も早く、



普通の生活がおくれるように祈るのみです。



ということで、



がんばります!!



年末の仕事



回転から生まれる造形にあらがう。



ロクロ成形後、叩いて変形させる。



厚く作り削ることで面を出すこととは異なり、



軽く、ロクロ成形による張り感もある。



ロクロ成形をする意味、



高度なロクロ技術の向こう側の



私なりの答えかな。




薄いので失敗もあるけどね。

映える作品

 

 

 

酒器

 

穏やかな季節は冷酒。暑い季節も冷酒。寒い季節は温かい部屋で冷酒。

 

 

作品集



白妙彩磁壺


表面を彫ることで生まれる陰影と釉薬の厚みに差をつけることで生まれる釉薬色のグラデーション。


蕾をイメージした作品です。



疎かになっていますが

ぼちぼちと作陶しております。


こちらでの投稿が疎かになっておりますが。。


コロナ渦、


なにもすることない時間は


写真を撮る勉強をしてる。


まだまだ未熟ですが


楽しんでいます。




ライティングは自然の光だけ。


白磁よりも白い白磁、純白の絹のような白妙磁作品が映えます。




雑誌掲載のお知らせ

 

陶芸家 150人 2020年 現代日本の精鋭たち

 

 

阿部出版から創刊されますこの雑誌に私も紹介されています。

 

全国から厳選された陶芸家150人、大巨匠や人気作家たちと一緒に

 

掲載されたことはうれしいですね。

 

全国の書店にて購入できると思いますので

 

みなさまどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ところで、

 

このコロナ渦で、制作の士気が不安定な時間を過ごす日も多いです。。

 

こんなときは、ゆっくりと己を見つめ直しています。

 

私は何を作りたいのか?

 

私は何を好きなのか?

 

私は何に感動しているのか??

 

クエスチョンマークをつけて考えていると

 

いろんなことを注意深く考えたり見たりできる。

 

そんなこんなで、

 

今やるべきことはやっている。

 

これからやるべきことは、初心に帰って「やりたいこと」をもっと前に向けていこう。

 

コロナ渦でいろんなことを考えるけど、

 

それはそれ。

 

己自身が腐ってしまってはいけませんよね!!